豆蔵デベロッパーサイト2025年7月の注目記事とトピックス
注目記事
豆蔵デベロッパーサイトの2025年7月の注目記事をご紹介します!よろしければまとめてご覧ください。
Ollamaを使ってオープンソースLLMをローカルホストしてみよう
LLM をローカル PC で実行できる Ollama についての記事です。チャットや API 機能を試しています。CPU のみの PC と GPU 搭載 PC とで速度比較もしています。記事の公開は今年の2月ですが、最近アクセスが伸びています。Ollama をはじめとした LLM のローカル実行環境を試す人が増えてきているのかもしれません。
「暗号の扉を開く2つの鍵」~公開鍵と秘密鍵の仕組みと、インターネットを守る暗号技術の話
本記事ではインターネットの安全を支える公開鍵と秘密鍵の仕組み、およびそれを利用した暗号技術について解説しています。非対称暗号の概念、共通鍵暗号方式との違い、暗号化と署名の仕組み、HTTPS とデジタル証明書、証明書チェーン、認証局(CA)による署名、電子証明の仕組みを説明し、最後に実践的なハンズオンまで掲載されています。「春の新人向け連載2025」で公開された記事です。
Whisper を使って会議の音声データを文字起こししてみる
本記事では OpenAI が開発したOSSの自動音声認識ツール Whisper をローカル環境で使用し、会議の音声データを文字起こしする方法について解説しています。Python で実装された Whisper のインストールと利用方法、C++ 実装により高速な動作を目指す whisper.cpp のインストールと利用方法を紹介しています。オンライン会議の文字起こし・要約サービスが利用できない場合の代替としても利用可能です。
トピックス
プロジェクト管理の記事が増加中
これまでプロジェクト管理の記事は皆無だったのですが、今年の春頃から精力的に投稿する執筆者が現れ、今13記事が公開されています。
「プロジェクト管理とは」から始まり、マルチタスクの弊害、CCPMの理論と実践、課題管理、リスク管理、チェックリストの運用方法、効果的な定例会議の進め方など、実践的なノウハウが満載となっています。
今後とも豆蔵デベロッパーサイトをよろしくお願いいたします。