豆蔵のレーザ溶接への取り組み
物づくりのグローバル化から国内板金業界は従来より高品質・短納期・低コストが要求され、厳しい受注競争に利益を生むことが難しくなってきています。市場のニーズは加工現場の自動化・省人化・加工技術等、他社との差別化を必要とされています。
我々はこの実態を踏まえて特に自動化が遅れ、エキスパート中心の溶接工程にフォーカスし、ロボットによる溶接の自動化及びレーザ溶接による新しい加工技術をご提案しています。
重点の取り組み
- アルミ、銅等の高反射材や様々な材料の対応
- 後工程の焼け取り、表面研磨および歪修正を低減する溶接仕上がり
- ロボットによる自動溶接、技術伝承、省人化
- お客様溶接工程でのご要望の実現
レーザ加工の効果
- 高出力レーザとピンポイント照射により滑らかで美しい仕上がりが得られ、入熱範囲が狭いため、製品の溶接歪を抑えることができます
- 溶接後の外観が曲げと相違ないことから、曲げ展開を考慮する必要がなく、リピート品ではジグ整備により、材料歩留まりが飛躍的に向上します
- SUS溶接工程で行ってきた焼け取り、表面研削工程を無くすことができます
- 薄板アルミ材では小径曲げ割れを無視できる製品形状をご提案できます
ステンレスカバーサンプル事例
曲げ時の合わせ面を半掛け(半片引き)することにより、溶接面が曲げRのような仕上げにすることが可能です。
溶接速度も速く、局所的に熱を加えることで溶接焼け、ひずみ等仕上げ工数の削減も期待できます。
材質/SUS304 板厚/1mm(t1.0)
アルミカバーサンプル事例
他溶接では比較的困難なアルミ薄板溶接においても容易に溶接が可能です。
材質/AL5052 板厚/1.5mm(t1.5)
ステンレス板厚違いケースサンプル事例
板厚違いの合わせ面においても、一方の板厚に影響されることはありません。
強度が求められるケース等においても、ビーム径を絞りエネルギー密度を集中させた貫通(裏波)溶接を行うことにより母材と同等の強度を持たせることが可能です。
TopCover・・・材質/SUS304 板厚/3mm(t3.0)
LowerCase・・・ 材質/SUS304 板厚/1.5mm(t1.5)
その他
スポット溶接が困難な個所への重ね溶接、合わせ面のスキマ及びアンダーカットに対応したフィラーワイヤを用いた肉盛り溶接も可能です。
システム構築のご提案
お客様のご要望を反映したレーザ溶接ロボットシステムにより、工場のレーザ溶接加工の生産性を追求した最適なシステムをご提供します。
提案事例
① プログラム焦点制御溶接ヘッド搭載50kg可搬ロボット+500kg可搬2軸ポジショナー
② 3Dリモートレーザヘッド搭載ロボット+3m走行台車
③ ロボット+3m走行台車+2軸ポジショナーX2台による連続加工機能
④ ロボット+6m走行台車+3軸ポジショナーX2台および作業室自動選択制御
レーザ溶接対応機能
- 6軸多関節ロボット
- 搬送層装置を含む周辺装置
- 発振器を含む光学部品
- シームトラッキング
- 切断ヘッド
- リモートレーザヘッド
- ブレージングヘッド
- ハイブリッドヘッド
- オフラインティーチング用CAM
エントリーモデル
ハンディーレーザ溶接機をお使いのお客様からのご要望に対応した、 “コンパクトなレーザ溶接ロボット”をご提供しています。
- より高出力
- 加工条件の安定化
- 導入コストの低負担
1軸ポジショナータイプ
2軸ポジショナータイプ
パーテーション
豆蔵相模原R&Dセンター取り組み
実機検証・デモ対応
- 導入検討をしているお客様への実機による検証対応しています
- レーザ溶接ロボットは常設展示しています
サンプル加工
- 導入検討をしているお客様からの依頼に対応しています
受託加工
- 現在準備中
- お客様受注レーザ溶接製品製作のお手伝いします
本サービスに関するお問合せ
株式会社豆蔵 相模原R&Dセンター 〒252-0239 神奈川県相模原市中央区中央5丁目9-1 |