豆蔵 CTOの羽生田 栄一が9月17日(水)開催のモデリングフォーラム2025プレイベント「リベラルアーツとしてのモデリングについて考える会」にて司会をいたします!
豆蔵 CTOの羽生田 栄一が9月17日(水)開催のモデリングフォーラム2025プレイベント「リベラルアーツとしてのモデリングについて考える会」にて司会をいたします。
本講演は、2025年11月26日(水)に開催が予定されております「モデリングフォーラム2025」のプレイベントになります。
当日は昨年2024年に開催した「モデリングフォーラム2024」の基調講演動画、慶応大学理工学部管理工学科教授の栗田治氏の「『思考の方法学』 文系も理系も関係ない!モデル分析という豊かな方法」を視聴しながら、感想やコメント、ディスカッションをする場を持ちたいと思います。
イベント開催概要
名称
モデリングフォーラム2025プレイベント
昨年の基調講演動画を見ながらリベラルアーツとしてのモデリングについて考える会
主催
UMTP在り方検討会
開催日時
2025年9月17日(水) 18:30〜20:30
開催場所
現地とオンラインのハイブリット
■会場参加の場合
オージス総研日本橋オフィス
〒103-6013 東京都中央区日本橋2丁目7番1号 東京日本橋タワー13階
■リモート参加の場合
Zoomにて参加
参加費
無料
定員
会場参加:10名 リモート参加:70名
イベント案内サイト