(3月4日)失敗事例に学ぶデータ利活用人材育成セミナー~従来手法の「ここがいけない」 ~

概要

現在、世界の経済は、財やサービス、資金、人の流れがデータを介してますます緊密に結びつき「新しい製品・サービス・価値」を次々と生み出してきています。企業内の情報システム分野においても、ビッグデータや機会学習・AIの導入や応用など、社内外のデータを高度に利活用していく人材の育成が、急務になってきていると言えるでしょう。
しかし、ビッグデータや機械学習などの新しい技術の導入や応用は、一般的な企業や事業部門にとって確固たる歴史があるものではありません。そのような新しい技術に関わる人材の育成方法は、企業全体の将来像を見据えた上で実施されなければ、大きな禍根を残すことになります。このような時代において、豆蔵は、情報システム部門や人事部門のイニシアチブによるデータ活用人材の育成手法が必要であると考え、各種業種の企業様と共に幾多の実践をしてまいりました。
今回、その一端をご紹介する機会として、標記をテーマにしたセミナーを開催いたします。 皆様の業務にお役に立つ内容と確信しておりますので、ぜひともご参加くださいますよう、お願い申し上げます。

セミナー開催概要

【開催日時】
2016年3月4日(金)16:00~18:00(受付開始15:30)
【参加費】
無料(事前登録制)
【会場】
株式会社豆蔵 トレーニングルーム(小田急第一生命ビル 15F)

【アクセス】

  • 都営地下鉄大江戸線「都庁前駅」 A7出口より徒歩2分
  • JR「新宿駅」西口より徒歩10分
  • 地下鉄丸ノ内線「西新宿駅」より徒歩5分
【主催】
株式会社豆蔵
【定員】
15名
【対象】
CIO(最高情報責任者)、情報システム部門および、システム専門会社の管理職、人材育成に関わる方

【プログラム】

  摘 要 講演概要

16:00 ~ 16:05

ごあいさつ

 

16:05 ~ 16:25

Case 紹介

従来手法を利用して失敗したビッグデータプロジェクト及び人材育成事例をご紹介いたします。

16:25 ~ 17:00

Case Study 1

上記の Case を基に、失敗の原因を討議、検討していきます。

17:00 ~ 17:30

Case Study 2

豆蔵による上記 Case の解説と、成功の勘所をご提示いたします。

17:30 ~ 18:00

Cross Talk

弊社コンサルタントが、各テーブルにて皆様からのご質問にお応えいたします。

お申込み

【お申込み方法】

下記のお申込みサイトよりお申込みください。

お申込み
【締め切り】
2016年3月3日(木)

なお、定員は15名様(先着順)とさせていただきます。
お申込を完了されますと、お申込み内容の確認メールが返信されます。
そちらを印刷の上、当日ご持参下さい。
またお申込は定員になり次第、締め切らせていただきますので、あらかじめご了承ください。