
豆蔵協賛!3月7日(木)開催『データマネジメント2019』にて豆蔵 シニアコンサルタントが登壇いたします。
「データマネジメント2019~データが導く「サービス化」へのシフト~」開催!
3月7日(木)ホテル雅叙園東京にて開催されます日本データマネジメント・コンソーシアム(JDMC)様主催の「データマネジメント2019~データが導く「サービス化」へのシフト~」に豆蔵 シニアコンサルタントが登壇いたします。
豆蔵は当カンファレンスを協賛しております。
カンファレンスの概要
日本データマネジメント・コンソーシアム(JDMC)は、 2019年3月7日(木曜日)に「データマネジメント2019 ~ データが導く「サービス化」へのシフト~」と題してカンファレンスを開催します。
金融業やサービス業、製造業の取り組み事例から成る事例セッション、先端ソリューションに関するテクノロジーセッションを多数ご用意します。
データの蓄積・管理・活用に携わる皆様におきましては、見逃せないコンテンツが満載の一日となります。
ぜひ本イベントへの参加をご予定いただけますよう、 お願い申し上げます。
(JDMC様「データマネジメント2019」開催のご挨拶より抜粋)
【開催日時】
2019年3月7日(木) 8時30分~18時30分
【WEBサイト】
公式WEBサイト「データマネジメント2019~データが導く「サービス化」へのシフト~」
【参加費】
無料(事前登録制・定員500名)
【開催場所】
ホテル雅叙園東京
〒153-0064 東京都目黒区下目黒1-8-1
【主催・共催・協賛】
主催:日本データマネジメント・コンソーシアム(JDMC)様
豆蔵講演のお知らせ
豆蔵 シニアコンサルタントが、午後の部のプログラム「B-7」で登壇いたします。この機会に是非ご聴講ください。
【講演時間】
2018年3月7日(木) 16時10分~16時50分
【講演内容・講演者】
![]() |
技術コンサルティング事業部 |
DXに必須とされる”データレイク”の実像
最新事例からその構築・運用を解き明かす
今やどんな企業においてもデジタルトランスフォーメーション(DX)の実現が最重要課題となっているのではないでしょうか。
そのために最も必要な技術がデータの収集・蓄積・分析です。
IPAの調査(*)では、DX実現に「今、重要な技術、今後強化/獲得したい技術」として重要度の伸び1位が「データの収集・分析・解析」技術と報告されています。
よって、いかなる企業も社内外のデータの効果的かつ効率的な活用が最重要課題といえるでしょう。
データ利活用を促進し、DXを実現するためのプラットフォームとして、近年注目を集めているデータレイクの構築・運用の勘所について最新事例と共にお話しします。
(*)「Embedded Technology West 2018/IoT Technology West 2018」講演資料