12月11日(水)DXセミナー開催!『DXにおける産業数学の使い方』

12月11日DXセミナー

豆蔵DXセミナー開催『DXにおける産業数学の使い方』

DXという大きなうねりにおいて、その背景では、高度な数学がビジネスに応用されています。しかし、そのような数学の知見が無いとDXを乗り切れないわけでもありません。

重要なことは、この数年、起こっていること、起ころうとしていることを正しく把握することです。ただ、そのような動きを把握しても、実際のビジネスへ適用しなければ意味がありません。
世の中や会社内にあふれるデータを利活用しようにも「具体的なプロジェクトがない」ままでは、結局何もトランフォーム出来ません。

そこで、我が国おける ”産業数学” 研究の殿堂である 九州大学 マス・フォア・インダストリ研究所の藤澤克樹教授 をお招きしたセミナーを開催いたします。

本セミナーでは、藤澤教授にDXを支えるAI、BigData、Computationの現在と将来について解説を頂きます。
次に、実際に社内からプロジェクトを掘り起こすには「何から始めるか、どう考えればよいのか」を、豆蔵よりお話しいたします。

皆様のご参加をお待ちしております。
 

セミナー概要

【日時】

2019年12月11日(水) 16:30~18:00 (受付開始16:15)

【プログラム

16:15     開場、受付開始
16:30 - 18:00 セミナー

1.AI(人工知能)+BigData(データ)+Computation(計算)によるイノベーション

九州大学 マス・フォア・インダストリ(産業数学)研究所 教授
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 人工知能研究センター
クロスアポイントメントフェロー
藤澤 克樹 氏

【概要】
この数年、アカデミックからビジネスの分野に至るまで、多種多様な AI のアルゴリズムとモデル、日々生成されるビッグデータ、複雑なモデルのパラメータサーチを短時間で解決する HPC 技術の組み合わせが大きなイノベーションを作り出して来ました。
このような物量によるイノベーションは巨大な先行者利益をもたらすことになり、産業分野を問わずに今後の戦略策定が急務とされています。
本講演ではAI(人工知能) + BigData(データ) + Computation(計算)によるイノベーションの現状と今後について解説を行います。
 

2.いま、そこにあるDX

株式会社豆蔵
執行役員 デジタル戦略支援事業部長
安井 昌男

【概要】
最近、DXに関する論評は、まさに百花繚乱の有様です。しかし、その背景にある数学への取り組み方にまで踏み込んだものは、あまり見受けられません。
本講演では、なぜ数理的なアプローチがDXには欠かせないかを端的に説明し、その後に実ビジネスに活かすためのプロジェクト企画の考え方や人材育成について解説を行います。

【会場】

wework 東京スクエアガーデン 14F 

東京都中央区京橋 3-1-1
銀座線 京橋駅 3番出口直結
地図はこちらをご覧ください

【定員】

12名(参加費無料)

【申し込み】

こちらのフォームよりお申込みください
※外部チケット管理システム(peatix)を利用いたしております

【主催】

株式会社豆蔵