
12月22日(水)第13回豆寄席開催!『今更きけないシリーズ第3回:ソフトウェア工学 (要求工学編)』(オンラインセミナー)

豆寄席(まめよせ)開催 『今更きけないシリーズ第3回:ソフトウェア工学 (要求工学編)』【オンラインセミナー】
- 今更きけないシリーズ とは
技術者もある程度のベテランになると、ありませんか、「今更きけない」こと。「わかったつもりになっているけど、本当のところ、それが正しいのか」「今更知らないとは言いづらい・・・」。そんなことをきいてみる場です。
- 今回のテーマはソフトウェア工学(要求工学編)
「要求が重要」という話は皆さんの周りでもよく聞くかと思います。そもそも要求って何なのかとか、要求と仕様って何が違うのかとか、要求分析って何をすれば良いのかとか、改めて「要求って何だ?」と考えると曖昧なところが多々あるんじゃないでしょうか。この講演ではそうした「要求」についてのあれこれを整理して、皆さんモヤモヤを解決できればと考えています。
本セミナーでは、株式会社豆蔵 CTO 井上 樹(いのうえ たつき)が講演します。
皆様のご参加をお待ちしております。
セミナー概要
【日時】
2021年12月22日(水)18時30分~20時00分(入場は18時20分より可能)
【プログラム】
18:30~20:00 今更きけないシリーズ第3回:ソフトウェア工学(要求工学編) ※質疑応答含む
【講師】
井上樹
株式会社豆蔵 CTO
一般社団法人システムズエンジニアリング研究会理事、早稲田大学非常勤講師
2000年株式会社豆蔵入社。現豆蔵CTO。入社以来、組込ソフトウエアを中心にオブジェクト指向開発の導入や、ソフトウェアエンジニアリング、システムズエンジニアリングの導入に関するコンサルティングやトレーニングを担当。
主な著書:「ダイアグラム別UML徹底活用 第2版」、「いちばんやさしいオブジェクト指向の本 第2版」、「SEは人間力」
【会場】
Zoomにて実施
【定員】
50名
【参加費・申し込み】
参加費無料
こちらのフォームよりお申込みください
※外部サイトconnpassを利用しております
【主催】
株式会社豆蔵