
1月26日(木)開催!DXウェビナープログラム(連載) 「デジタル変革成功のメソッド(人材育成編)」 第2回 「DXプロジェクトを推進するDXビジネスクリエイターの役割」

豆蔵 DXウェビナープログラムでは、DXの内製化を実現するために必要な考え方を人材育成、組織、システム等の多様な視点から連載スタイルでご紹介させていただきます。
第2回は、DXの本質であるビジネスの価値を生むために、デジタルとデータを利用したプロジェクトの推進者となるDXビジネスクリエイターの役割とタスクについてご紹介いたします。
セミナー概要
名称
豆蔵DXウェビナープログラム(連載) デジタル変革成功のメソッド(人材育成編)
第2回 DXプロジェクトを推進するDXビジネスクリエイターの役割
内容
顧客の課題から、AI/機械学習に代表されるデータとデジタル技術を用いた解決策を実装することでビジネスの変革をもたらすことが期待されているDXプロジェクトですが、技術検証は先行するものの、なかなか成果をあげられないといった声を耳にすることもあります。DXプロジェクトを成功に導くためには、正しく問題に対峙し課題と解決策を考え、プロジェクト内外に共有し推進することができる役割が必要です。
今回のセミナプログラムでは、DXプロジェクトをビジネスと管理面で推進するDXビジネスクリエイターという人材モデルを設定し、DXプロジェクトの開始から解決策の選択までのタスクについて解説します。
開催日時
2023年1月26日(木)16:00~16:30(講演30分)
プログラム
16:00 ~ 16:30 講演 DXプロジェクトを推進するDXビジネスクリエイターの役割
会場
Zoomにて開催予定ライブウェビナー
※後日コンテンツをオンデマンド形式で公開予定
定員
30名
参加費・お申し込み
参加費無料
こちらのフォームよりお申込みください
主催
株式会社豆蔵