豆蔵 取締役 グループCTOの羽生田 栄一が3月19日開催のAI教育推進ミートアップ「生成AI時代のソフトウェアエンジニアのあり方(その2)」にて講演いたします!

株式会社豆蔵 取締役 グループCTOの羽生田 栄一が、AI教育推進機構が主催するAI教育推進ミートアップ「生成AI時代のソフトウェアエンジニアのあり方(その2)」にて講演いたします。

本イベントは2024年12月18日に開催し大変好評だったAI教育推進ミートアップ「生成AI時代のソフトウェアエンジニアのあり方」の続編とし、生成AIを使ってソフトウェア開発を行う際のこれからのソフトウェア人材のあり方、ふるまい方についてIPAのデジタル推進人材スキル標準DSSの視点、そして生成AIを使った実践的なソフトウェア開発の実際の様子を考えていきます。

皆様のご参加をお待ちしております。

イベント開催概要

名称

AI教育推進ミートアップ「生成AI時代のソフトウェアエンジニアのあり方(その2)」

主催

AI教育推進機構

開催日時

2025年3月19日(水) 18:00~19:30

開催方式

オンライン(zoom)
※zoomの参加URLは、お申込みメールアドレス宛に前日までにご連絡いたします。
※記録のため録画させていただきますことをご了承ください。

参加費

無料 ※事前申し込みが必要です

定員

100名

講師

羽生田 栄一(株式会社豆蔵創業者・AI教育推進機構理事)

司会

上林 憲行(AI教育推進機構代表理事)

イベント案内サイト

こちらをご参照ください

お申込み

こちらをご参照ください