豆蔵の特徴
豆蔵の目指すところ
- 「ソフトウェアエンジニアリング力」と「コンサルティング力」を結集して、お客様の企業価値である「製品力・技術力・組織力」の向上に寄与します
- 豆蔵コンサルタントの強い個の技術力がチームワークをとおしてプロフェッショナル集団としての価値を生み出し、お客様の成功に向け全力を尽くします
豆蔵のサービスの5つの特徴
- ユーザ企業/開発部門の視点に立った総合的なコンサルティングを提案
- 困難なエンタープライズ基幹システムの再構築を支援
- IoT/組込みシステムのR&Dから開発まで支援
- ビッグデータ/AI時代の現場からR&D、情報シスまで最先端のサービス提供
- 組織力向上のために人材育成の企画から教育実施、技術移転まで支援
ユーザ企業/開発部門の視点に立った総合的なコンサルティングを提供
- 上流工程でのビジネスモデリングと洗練されたアーキテクチャやアジャイルなどのモダンな開発プロセス・開発環境の活用による大規模開発プロジェクトの支援を提供します。
- 基幹システムの再構築プロジェクトを企画から設計・開発・運用まで、さらにユーザ企業の開発組織の技術力向上支援、反復型開発、アジャイルプロセスでのDDD(ドメイン駆動設計)開発やクラウド環境でのDevOpsを含む内製化を目指した開発支援にも多くの実績があります。
困難なエンタープライズ基幹システムの再構築を支援
- 上流工程でのビジネスモデリングと洗練されたアーキテクチャやアジャイルなどのモダンな開発プロセス・開発環境の活用による大規模開発プロジェクトの支援を提供します。
- 基幹システムの再構築プロジェクトを企画から設計・開発・運用まで、さらにユーザ企業の開発組織の技術力向上支援、反復型開発、アジャイルプロセスでのDDD(ドメイン駆動設計)開発やクラウド環境でのDevOpsを含む内製化を目指した開発支援にも多くの実績があります。
IoT/組込みシステムのR&Dから開発まで支援
- いま注目のIoTシステムの企画・開発や製造業での製品開発の柔軟化・高速化・高信頼化を目的としたモデルベースの設計開発手法(モデル駆動アーキテクチャMDA、モデルベースシステムズエンジニアリングMBSE、オブジェクト指向システムズエンジニアリング手法OOSEM)の実践的なノウハウ、IoT・組込みシステムのR&Dから製品の実開発の支援までコンサル可能です。
ビッグデータ時代の現場からR&D、情報シスまで最先端のサービス提供
- 豆蔵ではビッグデータ時代のビジネスのあり方をお客様と一緒に考え、データの利活用を最大限ビジネス価値に反映させる最適なシステム、組織、AIを含む最先端のコンピュータサイエンスにもとづくテクノロジーの提案とシステム企画・設計・開発・運用・人材育成の支援をいたします。IoTとビッグデータ、情報システムの有機的な連携、そうした環境でのデータ利活用を行える新しい人材の創出が鍵を握ると考えています。
組織力向上のために人材育成の企画から教育実施、技術移転まで支援
- ユーザ企業およびIT企業への人材育成コンサルティング、人材育成アセスメント、新人研修含む組織内の総合的なトレーニングなど、組織に対する最適な人材育成を体系的に企画立案し、実施します。モデリングから設計スキル、アジャイルやビッグデータ人材までさまざまな教育トレーニング・仮想プロジェクトを提供可能です。
技術集団としての豆蔵コンサルタントチーム
豆蔵のサービスを支える弊社コンサルタントチームの特徴は次の5つです。
- エンタープライズ系と組込みエンジニアリング系の両方のスキルと経験をもっていて、まさに現代のIoT時代のコンサルティングに相応しいといえます
- UMLやSysMLそしてドメイン駆動設計、アジャイルプロセス、モデルベース開発、システムズエンジニアリングなど世界標準の工学的な技術/手法/標準にもとづいて教育もプロジェクトも実施いたします
- そのうえで、豆蔵の実際のプロジェクトの経験にもとづいて実践的なノウハウを付けくわえて、より効果的なアーキテクチャとプロセスをご提供します
- 上記3つの項目は、モデリング技術によって見える化・共有・自動化され、さまざまな業務ドメインと各種テクノロジーを結び付ける土台としてノウハウの蓄積・共有に貢献しています
- これら4つの項目を、教育トレーニングや実プロジェクト内でのコンサルティングとしてご提供するとともに、お客様の組織への着実な浸透を図るべく実践的かつ組織的なE(ducation)プロセスを効果的に回していきます

技術集団としての豆蔵コンサルタントチーム