
10月31日(月)第23回豆寄席開催!『オンライン研修3年目の事実 ~環境作りと伸びる学習者特性~』(オンラインセミナー)

豆寄席(まめよせ)開催 『オンライン研修3年目の事実 ~環境作りと伸びる学習者特性~』【オンラインセミナー】
新型コロナウイルス感染症の影響により、2020年初春から企業で実施される研修はオンライン開催を余儀なくされました。当初は、対面集合で実施していた研修を、なんとかオンラインで実施するのが精一杯であったのが、今現在ではオンラインでの研修実施にも慣れてきて、そのメリットやデメリット、教育効果も見えてきました。今回は、オンライン研修3年間の変遷をたどりながら、オンライン研修に関し様々な視点から時間の許す限りお話をしたいと思います。
セミナー概要
日時
2022/10/31 (月)18時30分~20時00分(入場は18時25分より可能)
プログラム
18:30~20:00 豆寄席-オンライン研修3年目の事実 ~環境作りと伸びる学習者特性~ ※質疑応答含む
講師
株式会社豆蔵 シニアコンサルタント 山岡敏夫
2001年、東芝CAEシステムズ株式会社(現 東芝インフォメーションシステムズ株式会社)入社。オープン系技術も用いたPDM/PLMシステムの開発に従事。2006年、株式会社豆蔵に入社。技術研修の企画、提案、講師、教材開発など、教育関連を担当する。実務だけでなく、より良い学び、学習支援を実現するために熊本大学大学院 社会文化科学研究科 にて教授システム学を履修。
会場
Zoomにて実施
定員
50名
参加費・申し込み
参加費無料
こちらのフォームよりお申込みください
※外部サイトconnpassを利用しております
主催
株式会社豆蔵