豆蔵デベロッパーサイト2025年4月の注目記事とトピックス

注目記事


豆蔵デベロッパーサイトの2025年4月の注目記事をご紹介します!よろしければまとめてご覧ください。

 

脱TeraTerm、便利で簡単な「RLogin」を使ってみよう。

多くの開発現場では作業用PCに今でも TeraTerm がインストールされていることが多いように思います。本記事は TeraTerm の代替を探した筆者が辿り着いた RLogin の紹介です。OSS であり、高いカスタマイズ性、直感的な UI、読みやすい公式ページなどの特徴があります。ターミナルにこだわりを持つ開発者の方は一度試してみるとよいかもしれません。昨年のアドベントカレンダーの記事で、最近アクセスが上昇しています。

 

Springの小話 - DataSourceのConfigを理解しよう

Spring Boot の DataSource 構成は、AutoConfiguration が自動で設定してくれるので便利な反面、デバッグ時にどこでどう設定されているか悩みがちです。本記事では、DataSource を素の状態で構成することで AutoConfiguration が裏でやってくれていることを理解することを狙いとしています。Spring Boot の公式ドキュメントを補足して詳しい挙動を紹介していますので、DataSource 構成をきちんと理解して使いこなしたい方にお勧めです。

 

プログラミング未経験者がJava Gold取得してきました

豆蔵に新卒で入社してから Java を習得し、Oracle の Java プログラミングスキルの認定資格である Java Gold を取得した筆者による勉強法の紹介です。研修範囲である Silver を超えて Gold にチャレンジしたモチベーションや得られた自信は、これから取得を目指す方にも大いに参考になるのではないでしょうか。2023年の夏のリレー連載の記事ですが、新年度ということもあり、アクセスが上昇しています。

トピックス

「春の新人向け連載2025」始めました

昨年に引き続き、今年も春の新人向け連載を開催しています。

第一弾の記事は以下です。
【新人さん向け】Java開発で最初に確認しておきたいEclipse便利設定ガイド
4月25日時点ではまだこの1記事のみですが、不定期に公開されていきますので、時々覗いてみてください。


今後とも豆蔵デベロッパーサイトをよろしくお願いいたします。