Spring入門

概要

昨今の複雑化するアプリケーションでは、如何にモジュール間の関係を疎にし変化に柔軟に対応できる構造にしておくかが重要となってきています。この柔軟なアプリケーションをJavaで構築するには今やSpringは必須の技術となってきています。

本講座はSpring3.0を学んでいただく講座ですが、Springのコア部分を2日間で学ぶDI x AOP編と、コア部分に加えSpringが持っている連係機能まで総合的に学んでいただく3日間の総合編とで構成されおり、研修期間を2日間と3日間で選択可能にしております。


3日間の研修に参加することは難しいが、まずはSpringのコア機能であるDIxAOPとアーキテクチャの観点から見たSpringのメリットなどをDIxAOP編(2日間)で手早く学んでいただけます。総合編(3日間)では、DIxAOPの利用法に加え、アプリケーション開発で必要になる連係機能やJavaにおけるDBアクセスの標準規格であるJPAを実装したHibernateの概要についても説明を行います。

また、最後にはまとめとしてWebアプリケーションの構築を行う総合演習を実施していただきます。これにより、具体的なSpringの使いどころを総合的に学んでいただくことができます。

日数

【DIxAOP編】 2日間 【総合編】 3日間 ※3日目だけの受講は不可

時間

10:00 ~ 17:00

教育受講料(税込)

オープンコース:現在実施していません。
オンサイト:お見積りいたします。お気軽にお問合せください。
※受講料は予告なく変更・改定になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

対象者

Spring3.0を使ったWebアプリケーション構築の基本を身に付けたい方
※ 弊社が以前より実施させていただいたSpring2.0による「Spring入門」を受講していただいた方は、内容に重複する部分があるため新たに受講していただく必要はございません

前提条件

Java/Webアプリケーションの知識、RDBについての基本知識を有する
※ 弊社トレーニング「JSPサーブレットプログラミング入門」修了程度の知識

到達目標
  • 【DIxAOP編】DIxAOPの概要やメリットを理解する。
  • 【総合編】上記に加えプレゼンテーション層のフレームワーク+Spring+Hibernateを利用したWebアプリケーションの設計/実装の基礎知識を習得する。
講師より

Springを利用して、DIとAOPの基本的な考え方、DIやAOPを利用するメリットをわかりやすく講義し演習で確認していただきます。またSpring2.5以降からはアノテーションを使った設定が可能となりましたが、本講座でもアノテーションを使った例をもとに解説を行っています。


最終日の総合演習はEclipseやJUnit等を利用し、実際の開発に即した方法で行いますので、プレゼンテーション層のフレームワーク,Spring,Hibernateを利用したWebアプリケーション開発のイメージをつかむこともできます。


※ DIコンテナ/AOPの概要については、弊社トレーニング「Seasar2入門 エッセンシャルズ」と重複しています。
ご了承ください。

内容

【第1日目】
形式:講義+演習(個人)


1.Webアプリケーション設計基礎
コースを進めるうえで必要なWebアプリケーションの基礎知識を説明します。


2.Spring概要
Springのメジャーバージョンの変遷や概要などを説明します。
1) Spring概要と主なサブプロジェクト
 

3.DIコンテナ入門
DIコンテナの特長やメリットを説明します。
1) DI概要
2) DIコンテナとインターフェース
3) DIコンテナのメリット
 

4.Spring入門(DIコンテナ編)
Springを使ったDIの利用方法を説明し、演習で確認していただきます。
1) アノテーションの書き方
2) 演習:アノテーションを書いてみよう。(アノテーションを実際に記述していただきます。)
3) 演習:DIを体験しよう。(DIコンテナを利用したサンプルプログラムを作ってみます。)
4) Beanスコープ
 

5.AOP入門
AOPの特徴やメリットを説明します。
1) AOP概要
2) JoinPoint/Pointcut/Advice
3) AOPのメリット
 

【第2日目】
形式:講義+演習(個人)
 

6.Spring入門(AOP編)
Springを使ったAOPの利用方法を説明し、演習で確認していただきます。
1) Spring AOPの概要
2) アノテーションの書き方
3) AOPの適用方法
4) 演習:AOPを体験しよう。(AOPを作成し、AOPの動作を確認していただきます。)
 

7.トランザクション管理入門
トランザクションを理解するための基礎知識を説明します。
1) トランザクション境界
2) 明示トランザクション/宣言トランザクション
 

8.Spring入門(トランザクション編)
Springを使った宣言トランザクションの利用方法を説明します。
1) Spring トランザクションの概要
2) アノテーションによるトランザクション
3) 宣言的トランザクションを体験しよう。(Springの宣言的トランザクションの動作を確認していただきます。)
 

9.Webアプリケーションアーキテクチャ構築
Webアプリケーション・アーキテクチャの観点からSpringを使った設計のポイントなどを説明します。
 

【第3日目】
形式:講義+演習(個人)
 

10.プレゼンテーション層のフレームワーク+Spring連携
プレゼンテーション層のフレームワークとSpringを連携する代表的な方法を説明します。
 

11.Spring + Hibernate入門
現在最も注目されているORMの1つHibernateの基本的な利用方法とSpringとの組み合わせ方を説明します。
1) Hibernate概要
2) Hibernate + Spring
 

12.総合演習
3日間通して学んだことを、サンプルアプリケーションの実装を行うことで、身につけて行きます。