戦略指向マネジメント講座
企業は、これまで経験をしたことの無い急激な経済状況の変化などによって「先が見えない」、「予測が困難」な状況に置かれています。そのような状況の中で、会社が何から何までトップダウンで開発現場に方針や目標を与えることは、ますます難しくなっています。これまで以上に、開発現場のひとりひとりに「主体性(自律/自立)」が期待されています。
マネジャーに対しては、自らの役割を自らの「事業」と捉えて主体的に/戦略的に役割を推進していく「経営マインド」と自らの役割を通して生み出す成果物やサービスをより価値の高いものに変えていく、あるいは、新しい価値を生み出す「価値創造マインド」が期待されています。
従来の開発現場におけるマネジメントでは「与えられた目標を達成するよう上手く導く」、すなわち、「管理的マネジメント」という側面に焦点が当てられてきました。現代のマネジメントでは、それに加えて、前記の「経営マインド」による「組織の成員が、主体的に活き活きと働けるように導く」という側面、「価値創造マインド」による「上手く創造性を発揮できるように導く」という側面の二つの側面のマネジメントの必要性が高まっています。これらの基本的な三つのマネジメントの側面を主体的に/戦略的に調和させて実践していくマネジメントのことをここでは「戦略指向マネジメント」と呼びます。
本講座は、この「戦略指向マネジメント」の実践に必要な「マネジメント要素(考え方、モノの見方、知識、概念など)」を提供します。「マネジメント要素」は MOT(技術経営)や科学哲学などの分野から取り上げて提供します。今の自分を俯瞰し、視野を広げ、マネジメントに対する考察を深める機会を提供します。適宜演習を交えて、「現場の目線」に立ったさまざまな「マネジメント要素」を獲得できる機会を提供します。その「マネジメント要素」の獲得を通して、「戦略指向マネジメント」の基礎と実践力を身につけることができます。
1日
6時間 (10:00 ~ 17:00)
オンサイト : 550,000円
※想定受講者数20名。受講者数が20名を超える場合は費用が変わります。
マネジャー間近なエンジニア/ミドルマネジャー(課長クラス)
特になし
- 現場のプロジェクト活動や日常的組織活動の中に「価値創造のマネジメント要素」を織り込むことが出来る
- 現場のプロジェクト活動や日常的組織活動の中に「経営(人と組織)のマネジメント要素」を織り込むことが出来る
- 主体的/戦略的にマネジメントに取り組むマインドが醸成される
【講座構成】
1. 戦略指向のマネジメント要素
1) 戦略論と企業戦略
2) マーケティング戦略
3) 戦略指向
2.「経営(人と組織)」のマネジメント要素
1) 企業観/事業観
2) 生産性向上と動機づけ
3) 共同体としての「職場」
3.「価値創造」のマネジメント要素
1) イノベーション
2) 創造
3) エンジニアリング観
【講師】
(株)エマージェントアイズ(弊社パートナー)
※1 本講座は(株)エマージェントアイズの著作物です。
※2 (株)豆蔵は本講座の再販先(非独占的)となっています。