なぜなぜ分析講座

概要

問題をロジカルに分析するツールとして話題の「なぜなぜ分析」を使って製造現場で起こっているヒューマンエラーを分析する際の重要ポイントについて解説します。また、グループワークを行い、分析方法について理解を深めます。

日数

1日

時間

6時間 (10:00 ~ 17:00)

教育受講料(税込)
  • オンサイト : 440,000円
    ※想定受講者数20名。受講者数が20名を超える場合は費用が変わります。
対象者
  • なぜなぜ分析の進め方を理解したいエンジニア・管理者
  • お客様に障害および再発防止策の報告をする営業、品質保証部門の担当者
前提条件
  • 一般的なソフトウェア開発プロセス(ウォーターフォール開発)の理解
  • ソフトウェア開発の経験
到達目標
  • 問題が生じた事実を時系列に把握することが出来る
  • 開発プロセスに関する、問題の根本的原因を究明することが出来る
  • 再発防止策として、問題の根本的原因に対する改善提案が出来る
講師より

ある問題が発生した場合、その問題を引き起こした要因(なぜ) を考え、さらにその要因(なぜ) を考えることを繰り返すことにより、その問題の真の原因を追究し、その対策として再発防止策を導き出すプロセスを学びます。

本セミナーでは、より上流に目を向けた原因追及を行って、問題の作りこみを防ぐことを目的としています。つまり「問題を見逃さない」から「問題を作り込まない」現場づくりに視点を変えていきます。

内容

形式:講義+ディスカッション+演習

1. プロセス改善のためのなぜなぜ分析とは
1) 改善には欠かせないなぜなぜ分析
2) なぜなぜ分析を効果的に行うには
3) プロセスとは

2. 問題が発生する要因
1) 問題が発生する二つの要因
2) 開発部門の業務
3) 運用・保守部門の業務

3. なぜなぜ分析の進め方
1) なぜなぜ分析の進め方
2) 事実を把握する
3) 問題を作り込んだ要因と流出させた要因に分ける
4) なぜで掘り下げる
5) 根本的原因を見つけ出す
6) 再発防止策を立案する
7) 複数の再発防止策から対策を絞り込む

4. グループ演習


【講師】
クオリゲート合同会社(弊社パートナー)
※1 本講座はクオリゲート合同会社の著作物です。
※2 (株)豆蔵は本講座の再販先(非独占的)です。