新人教育の概要
ソフトウエア開発スキルを持っていない新人エンジニア、及び、ソフトウエア以外の領域の既存エンジニアが、組込みソフトウエア開発スキルを習得するためのカリキュラムを用意しています。豆蔵の考える「組込みソフトウェアエンジニアに必要なスキル」が習得できる実践的なカリキュラムになっていますので、新人教育、転換教育にご活用いただければと思います。
新人教育で取り上げるテーマ
組込みソフトウェアエンジニアが習得するべきスキルを以下のテーマに分類し、それぞれのテーマごとに教育を用意しています。
プログラムを作成できる能力
- プログラミング言語を使って考えている動作を実現できる能力
- ソフトウエアの動作としてのロジックを組む能力、データ構造を実現する能力
- プログラムとして、分かりやすく、変更しやすく、バグの入り込みにくいプログラムを作る能力
組込ソフトウエアを作成できる能力
- 組込ソフトウエア特有の知識
- センサーやアクチュエータをソフトウエアから利用するための基本
基本的なソフトウェアエンジニアリングを遂行できる能力
- プロセスに沿ったソフトウエア開発を行うための能力(要求分析~要件作成~設計~実装~テストの実施)
- プロジェクト管理に関する知識(マネージャ、もしくは、メンバーの立場として必要な知識)
担当することになるドメインの基本的な知識
- 問題領域に合わせたソフトウエア開発を行うための知識
新人教育の特徴
豆蔵の教育には以下のような特徴があります。
内容の一貫性
共通のエンジニアリング体系に基づいてすべての講座が開発されているため、講座間で内容や用語に矛盾が生じることがありません。
講師は現役のコンサルタントが担当
講師は教育専任ではなく、様々な企業でコンサルティングを実施しているコンサルタントが担当いたします。そのため、現場でのリアルな悩みを含んだ質問であっても返答することが可能です。
様々な講座カスタマイズが可能
お客様の状況、ご要望に応じて様々な形での講座のカスタマイズが可能です。
典型的な新人教育実施例

新人教育・転換教育実績
企業種類 | 教育期間 | 備考 |
電機メーカ新人教育 | 44.5日 | 弊社技術教育に加え、ビジネスマナー教育、ビジネススキル教育(プレゼン、ファシリテーション)、アプリケーション開発教育(自由課題の開発と発表)、技術書輪読会を別途実施 |
音響装置メーカ新人教育 | 20日 | 弊社技術教育に加え、ビジネスマナー教育を別途実施 |
組込Sier新人教育 | 26日 | 弊社技術教育に加え、エンジニア全体向け共通教育、ビジネスマナー教育、成果発表会を別途実施 |
車載装置メーカ転換教育 | 22日 | 転換教育のため、ドメイン知識習得のための教育は含まず |